しふみんの日記

しふみんの日記です。

味が嫌いな野菜との和解

子供の頃からトマトと大根が嫌いだった。独特の風味と食感が嫌いで子供の頃はよく食べずにそのまま残していた。
この感情は時が経った今でも変わっていない。どうしても僕の好みには合わない。しかし、子供の頃と違い今はこれらの野菜も食べている。

その理由は、栄養のためだ。歳を取り健康意識が高まったためやむなし。なんかトマトや大根って栄養素が高いんでしょ。
これが意味するところは僕はトータルではこれらの野菜を嫌いではないかもしれないということだ。
味は嫌いだけど、栄養価を評価している。つまりトータルではこれらの野菜の評価はニュートラルになるのではないかと思っている。健康のために味が苦手な食材を食べるという行為をもって評価が変わってきている。そんな感じがする。

食材に限らずだが、嫌いだと思っていたものの冷静に評価すると全体の評価はそこまで悪くないというものが他にもありそう。 逆に言うと、まだその利点や便利さを見出していない何となく触ってもいない食わず嫌いなものがまだまだ眠っていそうだ。
初見の印象だけで判断せずに実際に触れてみろっていうことだろうな。

とはいえ、上で挙げたトマトと大根の味が今でも嫌いなのは間違いない。そんな現実を象徴するかのように、冷凍庫の中には買ったはいいものの数ヶ月間手をつけられていない冷凍ブロッコリーが眠っているのであった(ブロッコリーも嫌いEND)

/

過去に似たような記事を書いたことをこの記事を書き終えてようやく思い出した。同じようなトピックを永遠に擦っていこう。

shifumin.hatenadiary.com

Amazonファッションタイムセール祭り(2024/01)で買ったものを貼る日記

前回: shifumin.hatenadiary.com

2024年1月19日-21日のAmazonファッションタイムセール祭りで買ったものを貼る。

総額21,000円。物が4,000円、Kindle本が8,000円、定期おトク便が9,000円(金額は全ておおよそ)。

三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行のためどんどん買い物をしたい強い気持ちはあるが、あまり欲しいものがなかった。次回以降に期待したい。

買ったもの

物は、LEDビデオライトクエン酸とレノア(クエン酸in)とルテインを買った。
時代はクエン酸です。

UlanziのLEDライトを買った。そろそろ転活を始めるかということで、オンラインのビデオミーティングで話をする機会が増えるためLEDライトを点けて顔色を良く見せておくかという魂胆があった。

しかし、実際にLEDライトを試しに点けてみるとライトが眩し過ぎたので、まだ実戦では1回も利用していないということになっている。顔色は普段の生活を健康にすることによって良くしていけ。

クエン酸は、去年末に象印の加湿器を買ったのでその洗浄で必要になりそうなので買っておいた。

その他はいつもの消耗品の補充。

あとは貼ってはいないけれどカロリーメイトブロックのバニラ味があることに気づいたので定期おトク便で買って食べている。味の方は、、、下記のC級の位置って感じだった。

shifumin.hatenadiary.com

Kindle本関係では今回も12冊購入で12%のポイント付与のKiindle本のまとめ買いキャンペーンが実施されていたため、また漫画を多く購入して埋めた。

Kindle本の漫画以外では、「ChatGPTの頭の中」を買った。

ChatGPTのやさしい解説本としておすすめされていたので読んでいる。やさしいとはいえ数学やプログラミングの素養が0だと少ししんどそうな気がするが。
2部構成なのだが、第2部は著者の所属先が開発しているシステム(Wolfram | Alpha)の話のようなのでタイトルの内容を知りたければ第1部だけを読んでおけば良さそう。実際、第1部が終わった時点で謝辞が書かれてあった。
ChatGPTは結局自然言語処理を目的と設定されているドデカニューラルネットワークなので、ニューラルネットワークが詳しく解説されていた本だった。
そろそろ積んである**ゼロから作るDeep Learningを読むかという気持ちにはなった。

Kindle漫画は、「Sレア装備の似合う彼女」の全9巻全てと「魔法少女にあこがれて」の1-3巻と「BLEACH」の9-10巻を買った。
「Sレア装備の似合う彼女」はヒロイン(?)が大変な目に遭う漫画のようです。
魔法少女にあこがれて」は1巻8円なので買った。あと、魔法少女にあこがれていたいた気がする。
BLEACH」はいつもの寝る前に1話ずつ読む用の補充。

その他、いつも通り定期おトク便の配送スケジュールを調整してセール期間中に確定させた。

2024年1月のAmazonファッションタイムセール祭りは以上です。

/

Image from Gyazo

Image from Gyazo

Image from Gyazo
Image from Gyazo

Image from Gyazo

前回までのあらすじ

JRの駅構内の利用は2時間以内にする

無職の身なので、ハローワークに通う日々を送っている(まだ2回して行っていないけど)

先日、失業給付の手続きがあり3回目のハローワークに訪れた。
僕が通っているのはハローワーク千葉南であり、最寄りは蘇我駅だ。
失業給付の手続き自体はすぐに終わり時間ができたため、蘇我駅構内のベックスコーヒーでモーニングを取ることにした。モーニングを食べた後はしばらくの間パソコンをカタカタしていた。

そして、ここからが本題である。

その後、蘇我駅の外で所用ができたため改札の外に出る必要が生じた。
Suicaの駅構内の入場サービスを知っていたため普通に自動改札で外に出ようとしたところ、見事に改札に止められてしまった。窓口で対応してもらう必要があるようだ。
係員の人曰く、「入場サービスの2時間制限を少し超過しているので自動差改札では出られない。こちらで清算してください」
駅構内に入ってから2時間3分が経過していたらしい。

詳しく知らなかったので後で調べた。

www.jreast.co.jp

2時間以内なら150円の入場料を支払い自動改札で出場できるが、2時間を超えると150円の追加料金が発生する。どうやら2時間ごとに150円の料金がかかるようだ。
また、2時間を経過すると自動改札では出場できず、窓口で対応してもらう必要があるようだ。

そういうわけで、僕は300円の駅構内への入場料を支払うことになった。

駅構内の利用の際はきちんと時間を把握しておき、2時間が経つ前に出場した方が良い。
無職という経済的に厳しい状況に身を置いているため、このような小さな出費にも気をつけていきたい。
このように、無職でも日々の生活から学びを得ております。

結論:駅構内を利用する際は時間管理を徹底して2時間以内で出場すること

参考

関連

Amazon初売りセール(2024/01)で買ったものを貼る日記

前回: shifumin.hatenadiary.com

2024年1月3日-7日のAmazon初売りセールで買ったものを貼る。

総額23,000円。物が4,000円、Kindle本が10,000円、定期おトク便が9,000円(金額は全ておおよそ)。

前回が珍しくポイント追加付与がないタイプのセールだったため、今後もセールでのポイント追加付与がなくなるかもしれないという一抹の不安を覚えたが、今回のセールではポイント付与が復活していた。

買ったもの

物は、バナナスタンドとロートのアイ内服錠を買った。

最近バナナを食べ始めたのでバナナスタンドを買った。
冬は日照時間が短くどうしてもセロトニンレベルが低下して鬱気味になるため、その対策でバナナを1日1本食べ始めた。セロトニンは生合成されてメラトニンになるので寝つきがよくなるのもGOOD.
バナナ(トリプトファン + ビタミンB6) → セロトニンメラトニンのチャートを信じていけ。

アイ内服錠はいつもの定期おトク便がない消耗品の補充。

Kindle本関係では12冊購入で12%のポイント付与のKiindle本のまとめ買いキャンペーンが実施されていたため、地獄楽を全巻購入して埋めた。

Kindle本の漫画以外では、「世界一流エンジニアの思考法」と「サーチ・インサイド・ユアセルフ」を買った。

世界一流エンジニアの思考法は結構読んでいる人が多そうだったので僕もそろそろ読むかと思った。

この箇所以外では、接触確認アプリCOCOAの開発を例に日米エンジニアを取り巻く文化の違いを説明する話が納得感があり面白かった。
エンジニアに関係のあるなし含めても良い考え方やスタンスが多く紹介されていたので上手く取り入れていきたい。
結局、自分で選択してコントロールしていくという話に行き着く。

サーチ・インサイド・ユアセルフは、Googleの人が書いたマインドフスネスの本。エンジニアが瞑想やマインドフルネスについて知りたいというケースだと一番最初に挙がりそう本だったため買った。
この本を買った経緯として、ポモドーロ・テクニックの休憩の時間にきちんと休憩するために瞑想するのが良さそうだと思ったのがある。休憩時間にスマホを触っていたら脳も目も休まらないことに僕はようやく気づいた。 まだ前半しか読めていないが、休む技術としてマインドフルネスは良いのではないかという勘は当たっていたように思える。

エンジニアですらEQが大事らしい。あとマインドフルネスは世界平和もに繋がるものらしい。世界平和やっていきます。

Kindle漫画は、「地獄楽」の13巻全てと「呪術廻戦」の25巻と未来日記の外伝を3冊買った。

地獄楽は全13巻を一気に買った。
アニメ1期の放送が終わってしばらく経つが、ストーリーの続きが気になっていたので最後まで一気に読んだ。

全体のストーリーも上手くまとまっていたし読後感も良かった。
あと佐切がいいです。
一番好きな巻は11巻。

呪術廻戦は頂上決戦はやはり良いなという気持ちで、未来日記は外伝の3冊が数十円だったので確保しておいた。

2024年1月のAmazon初売りセールは以上です。

/

Image from Gyazo
Image from Gyazo

Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo

前回までのあらすじ

観賞した映像コンテンツ(2023年)

2023年に観賞した映像コンテンツを振り返る。
去年の記事は下記。

観賞した映像コンテンツ(2022年)

映画

2023年は10回映画館に足を運んだ。2022年は3回だったのでYoYで当社比300%超の成長だった(?)

劇場で観た映画では、PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCEが映像が綺麗で音楽も格好良くて良かった。地上波の2期と3期の間の話でその間の常守朱さんの活躍が見れたので良かった。

BLUE GIANTはやっていく気持ちがぶち上がる映画だった。言うまでもなく音楽は最高だった。
「やらされてんじゃねぇ。オレがやんだよ‥‥!」
そういや、BLUE GIANTを観たことでブルーノート東京にジャズを観賞しに行ったことに繋がった気がする。

君たちはどう生きるかは本編を???となりながら観終わった後にエンドロールで米津玄師の地球儀という最高の曲が流れるのが良かった。

配信で観た過去の劇場版コナン各種はウォッチパーティで妻と友人と観た。コナンのような映画をウォッチパーティでワイワイしながら見るのは面白いエンタメだと思う。

ハリーポッターは夕食時に妻がセレクトしていたのでいくつかの作品を観た。これでハリーポッターの世界観は理解したぜ!

※ --コピペ用--
我が家では夕食時に僕と妻がそれぞれ観たいアニメを1話ずつ持ち寄って観ている。アニメ以外のドラマや映画の場合は大体30分ごとに区切って1回分としている --コピペここまで--

アニメ

下記で挙げている数は多いものの2話以上観たものをピックアップしているため、全話完走していない作品も多い。 2023年観て良かったアニメベスト3は、サマータイムレンダ、地獄楽、チェンソーマンかな。
これらの3作品はアニメから入ったけどアニメが良かったので漫画を全巻買って読んでしまった。

サマータイムレンダは、僕がタイムリープものが好きなこともあるが、プロットがよく練られていて先の展開が気になって次の話を早く見たくなる作品だった。
アニメ視聴に合わせて漫画を全巻買ったが、初見はアニメの演出で体験した方がいいなと思いアニメで見た話までしか漫画で読み進めないようにしていた。

地獄楽はOPのW●RKがとても良かったのとストーリーが好みだった。また戦闘シーンの演出も良かった。あと佐切。
続きが気になったので漫画を全巻買って読んだけど読後感がかなり良い作品だった。

このツイートをした頃はマキマさんのことをよく知らなかったのでマキマさん最高だなと思っていた(いや、マキマさんは最高なのだが) チェンソーマン第一部の最後のシーンはぜひ映画館でやってほしいという強い希望があります。

ベスト3には挙げていないが、ブルーロックも良かった。
「世界一のエゴイストでなければ世界一のストライカーにはなれない」という台詞がいいなと思い観始めだけど、本当に登場キャラ皆がスタンドプレイをしまくる作品だとは思わなかった。
登場キャラがは多いものの全員がキャラ達しているのがGOOD。
僕の推しキャラは蜂楽廻と黒名蘭世(まだアニメには出てきていないけど)

ドラマ

下記で作品を挙げてはいるものの全ての作品が完走できていないため、少なくともVIVANTとサンクチュアリは完走したいなという気持ちがある。そして、今まさに進めているところだ。

その他配信

その他配信では2023年も引き続きSFLと格ゲーマー人狼を欠かさずに観た。 擦るように書いているがスト6を実際にプレイしていることによって去年までよりも今年のSFLを楽しめている。
プロプレイヤーの上手さ強さと(プロプレイヤーであってもミスはする(そしてリカバリーが上手い)ということを理解できるようになった。

ちなみに、SFLは来週グランドファイナルを現地で観戦する予定だ。

良かった主題歌

アニメの主題歌はその映像や本編の内容というコンテキストが乗るのでかなり好きだ。
2023年に観た作品の主題歌で良かったベスト3は下記。
下記以外だと進撃の巨人のRed Swanと衝撃、【推しの子】のIdolも劣らず好みだった。

/

2023年も観たい作品の数とその再生時間の合計が可処分時間を明らかに超えていた。 2024年も面白そうだと思った自分の直感を信じてコンテンツに触れていきたい。

関連

2023年の振り返り

高い買い物(2023年)

2023年にした高い買い物他を振り返る。
高いの基準は大体1万円以上。以前までは2万円を閾値にしていたが、数が多い方が面白いため今回は1万円以上にした。
去年の記事は(書くのをサボって)ないため一昨年の記事を下記に貼っておく。

shifumin.hatenadiary.com

以下、2023年の高い買い物たち。

BTOパソコン

DJI Osmo Action 4 アドベンチャーコンボ

  • DJI Osmo Action 4 - さらけ出せ、色鮮やかな情熱を - DJI
  • 価格: 75,900円
  • ネックマウントやmicroSDカードも同時に購入した
  • 都内などを歩くときにネックマウントをつけて一人称のPOV動画を撮っている。目に映ったもの全てを擬似的に保存できて後で見直すと面白い。いつかブログ記事を書きたいと思ってはいる
  • 動画という多くの記憶容量が必要なファイル群をどう管理すべきかは悩み中

DJI Osmo Pocket 3 クリエイターコンボ

Apple Watch Series 9

ロジクール MX MASTER3s

  • MX Master 3sワイヤレスマウス - 8Kオプティカルセンサー | Logicool
  • 価格: 15,400円
  • ロジクールのマウス。ずっとMagic Trackpadを使っていたのだが、マウスを使った方が早いかと思って購入した。InVisionのようなUIデザインツールを使っているときはMagic Trackpadが欲しくなるけど、大体のケースではマウスの方が早いかなという感想
  • アプリのLogi Options+がめちゃくちゃメモリを食うのが玉に瑕

BAKUNE MAKURA

Street Fighter 6 アルティメットエディション

スターオーシャン セカンドストーリー R コレクターズエディション

ふるさと納税(2023年)

以前は記事を分けていたけど、変わり映えしないのでふるさと納税先もこの記事にまとめてしまう。

その他

/

2023年の買い物の目玉としてはやはりパソコンをBTOしたこと。これのおかげで現代のPCゲームプレイ環境が整った。CoD4 MW以来15年ぶりにFPSをプレイするかという気持ちが出ている。あと配信。
DJIのアクションカメラ2種を買ったのも良かった。当たり前なのだが動画は情報量が多い。見直すとその時のことを多く思い出せる。結局、人生って思い出を作りまくるゲームだからさ。

shifumin.hatenadiary.com

まあ、動画を見直す頻度自体はあまり高くないんだけど。

2024年の高い買い物は今のところiPhone 16 Pro(仮称)くらいしか予定がないけれど、どんな物が僕の財布の紐を緩めてくれるだろうか。期待したい。
(そのために早く就職してお金を手に入れなきゃという気持ちが高まっています)

関連

2023年の振り返り

契約しているサブスクリプション型サービス(2023年)

2023年に契約していたサブスクリプション型サービスについて振り返る。
去年の記事はこちら。
契約しているサブスクリプション型サービス(2022年)

以前から継続して契約しているサービス

  • IIJmio
    • 約18000円/年(約1500円/月)
    • モバイル回線はサブスクなのかという話はあるが、毎年挙げているので今年も挙げる
    • なんとなくモバイル回線はIIJmio
    • 2回線契約してiPhoneiPad ProにSimを挿してる。合計月7GBでやりくりしている。iPadはたまにしか外に持ち運ばないがやはり回線があると便利
  • Netflix スタンダードプラン
    • 17880円/年(1490円/月)
    • ほぼ毎日アニメを見ているので
    • 高いことは高いけど、コンテンツ配信系は1つは欲しくて1つ選ぶならNetflixかな
  • Spotify Premium
    • 9800円/年
    • 人生に音楽は必要
  • 1Password
    • 5200円/年($35.88/年)
    • パスワード管理は必要
  • マネーフォワード ME
    • 5300円/年
    • お金に関する一切をトラッキングするのは大事
  • Gyazo Pro
    • 4680円/年
      • 公式サイトを見るといつの間にか5880円/年に値上げされていたっぽいが、昔から契約しているからかこの金額となっている
    • スクショを取ってMarkdownで共有するのが楽
  • Nintendo Switch Online
    • 2400円/年
    • スプラトゥーンをプレイしなくなったが、F-ZERO 99をプレイしたくなって入り直した気がする
  • iCloud 50GB ストレージプラン
    • 1560円/年(130円/月)
    • バイス間の写真同期のため

以前から契約しているが2023年に変更があったサービス

  • YouTube Premium
    • 12800円/年
    • 11800円/年だったが12800円/年へと1000円値上げされた
    • YouTubeは毎日見るので
  • Amazonプライム
    • 5900円/年
    • 4900円/年だったが5900円/年へと1000円値上げされた
    • 主に配送特典とたまに見るPrime Videoが目的
  • GPS-Trk 3
    • 300円/年
    • 一昨年は600円/年、去年は400円/年だったがまた値下げされていた。めでたい
    • GPSロガー。散歩したりドライブしたGPSログGoogleマップにエクスポートしてマッピングして見直すと面白い

2023年に新たに契約したサービス

  • ChatGPT Plus
    • 34800円/年(2900円/月, $20/月)
    • 色々と使えて便利で面白いので契約した
    • 改めて年額で見るとめちゃくちゃ高い。OpenAIのAPIを使ってサンドボックス環境で何とか代替できないかなあと考えるも何もしない
  • GitHub Copilot
    • 14500円/年($100/年)
    • コード書く時に便利君
  • Notion パーソナルプラン
    • 6960円/年($48/年)
    • 昨年一瞬解約したものの結局契約した。Notion AIは今は契約していないものの可能性は感じるんだよなあ
    • よく分からないけど価格改定されたプラスではなくパーソナルを継続できているため月8ドルではなく月4ドルとなっていてラッキー

2023年にスポットで契約したサービス

  • Raycast Pro
    • 1450円/月($10)×1ヶ月
    • ランチャにAIを搭載したらそりゃ便利だってと思ったけど自分には合わなかった
  • PlayStation Plusエッセンシャル
    • 850円/月×2ヶ月
    • ギルティギアストライヴのオンライン対戦をプレイするために少しだけ契約していた
    • ブリジットよ永遠に

shifumin.hatenadiary.com

今後契約する可能性があるサービス

  • Dropbox Plus
    • 1650円/月×1ヶ月
    • iPhone16 Pro(仮称)購入時に登録デバイス数上限制限撤廃のためスポットで契約する気がする

2023年のサブスクリプション型サービスの課金総額

年間総額143,230円で約12,000/月。
2022年は90,460円だったので、主にChatGPT PlusとGitHub Copilotを契約した影響で大幅に総額が上がってしまった。
便利なので仕方ないですね。 今年も契約したくなるサービスが新たに出てくるといいな。

いいサービスで、いい人生を。

関連

2023年の振り返り