しふみんの日記

しふみんの日記です。

ギルティギアストライヴを始めた

日記っぽい日記。

今更ながらギルティギアストライヴを始めた。経緯としては、@qwynggがプレイをしていたのを見て「まさかギルティをプレイしている奴がいるとはな……」と呟いたら、よく分からないけど買う流れになっていた。例え今までの人生でギルティを全くプレイしていなかったとしても、それっぽいセリフを言うと人生はそれっぽく流れていきます。人生ってずっと続く強制スクロールステージみたいなものだからさ。

買ったのはPS4版。名前が格好良かったのでアルティメットエディションを買った。ブリジットとブリジットの追加カラーが入っていればよかった。
最初はStream版を買おうかと思ったがPCのスペックの都合で断念した。Steam版のページを見ると推奨環境がCore i7-3770, 3.40 GHz, GTX 660となっているが、2012年にBTOした自分の化石Windows PCのスペックがCore i7-3770K, GTX660で本当のギリギリだったからだ。

ギリギリでいつも生きていたいから

それ以前に、電源の問題か分からないけどたまに起動できない時がある。
ストライヴはPS4版を買ったが、調子は悪いし今年は6月にスト6も出るしでWindows PCを新調したいという気持ちはある。行くぞ!RTX 4080 20万強!トータルだと40万弱あれば何とかなるか?
あと、今はパッドでプレイしているがそのうちアケコンかレバーレスも導入したいと思っている。

余談だが、この記事のタイトルを書き始めるまでSTRIVE をカタカナ表記した時の最後が ヴ だということに気づかなかった。ヴは格好いいという風潮。

ストライヴを買ったはいいものの、格ゲーは初心者だ。
学生時代は家庭用やゲーセンでちょっと友人と対戦するくらいで、少し真面目にプレイしたのはMVC2という恐ろしいゲームくらい。あの頃は遊SPACE マジカルに通っていたな。懐かしい。リンク先は恐ろしいゲームの試合例。

www.nicovideo.jp

スト4はAEの頃にアケコンを友人に借りて少しプレイしたけどセビ滅が安定して出せなくて諦めた。
つまりは、格ゲー自体はオンライン対戦がほぼ初めてというレベル。実際ストライヴのランクマは4F-6Fを彷徨っている。いつか上りてえよ、天上階へ。

それにしても格ゲーは難しい。難しすぎる。
覚えることが多い。ゲームシステムそれ自体、自キャラの立ち回りとコンボ、対戦する全キャラの対策、etc… 格ゲーは必要な知識量がなんて多いのだろう。
そして、知識を手に入れ頭ではある程度分かるようになっても咄嗟に動けない。手が動かない。手というか、体に覚えさせるしかない。何回もトレモでキャラを動かして。自転車で初めて補助輪を外した時や教習所でMTの車を初めて運転した時はこんな感じだった気がする。
他の格ゲーをやり込んだレベルの経験がないため、「ああ、ストライヴのこれは〇〇でいうところ△△ね」というアナロジーによるショートカットが使えないのも難しいところかもしれない。
早くストライヴ用の脳のシナプスが形成されていってほしい。そしてそのためにはプレイし続けるしかない。

何かをゼロから始める体験はとても苦しい。
覚えることややるべきことが多く全然上達していないように感じる。前に進んでいるのか後ろに進んでいるのかよく分からなくなる。しかし、それゆえに貴重な体験だ。初めてのMOBAとしてポケモンユナイトをプレイしていた時も思ったが、それ自体の上達を目指すのは当然として僕は何かに習熟するとはどういうことなのかの理解も深めたい。

shifumin.hatenadiary.com

つまり、メタ上達を上達させたい。ストライヴをプレイすることで幸いにもまたその機会を得ることができたと考える。

今はトレモでコンボ練習しながらランクマで実戦して知識獲得のためにYouTubeの動画を見ている。
ギルティが特別そうではないと思うし、格ゲー、いや対戦ゲームでよくあることだと思うが、ランクマをプレイしていると初見のキャラ、いや初見じゃなくても分からん殺しをされることが多い。格ゲーに必要な知識の中で広大な各キャラの知識をまだ全然カバーできていないからだろう。その意味で、格ゲーは動画などを見てキャラ対策の知識を手に入れるのがとても大事な気がする。
とはいえ、全く逆のことを言うが、初心者の頃は極論(極大広義では)技を決めれば勝てるだろうから、最初の方はキャラ対策などには力を入れずに自キャラの強みを押し付ける方向に伸ばすのが良さそうだとも思う。逆に、対戦ゲームに限らないあらゆるゼロサムゲームは上級者はミスをなくす方向に能力を伸ばす必要があると考えている(いわゆる敗者のゲーム)
敗者のゲームはいい本なので株式投資する人は全員読んでください。
敗者のゲーム[原著第8版] (日本経済新聞出版) | チャールズ・エリス, 鹿毛雄二, 鹿毛房子 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon

プレイしていて多く思うことが、「あるタイミングでやるべきことができない」だ。反応できないし動けない。例えばヒット確認ができない。おそらく、ヒット確認も仮にボタン1つならできるはずだ。しかしコマンドになると途端にできなくなる。
これの解決方法はボタンを1つ押すのと同程度の難易度になるまでコマンドや所定のコンボの手の動きを体に覚えさせるしかない。
しばらくは自キャラの立ち回りを押さえひたすらコンボ練習をやっていくぞ。ストライヴ用の脳のシナプスをどんどん形成していけ。

ギルティがどういうゲームかまだ全然分かっていないが、いかに起き攻めに持っていくかが大事だということは分かってきた。まだ何とも言えないが、攻め手が大幅有利のこのゲーム性は好みの気がする。
今現在は4Fから6Fを行き来している。天上階とは言わないまでも10Fまで行けるようになりたい。動画勢として楽しめる程度の実力をつけたい。

それはそれとして、ギルティギアストライヴはブリジットがとにかく可愛いですね。もちろんキャラはブリジットを使っている。カラーは10がいい。時代は黒タイツブリジット。
ブリジットとともにやっていくぞo(^-^)o
(しかし、今作のブリジットは完全に女性では。。。)

カラー10ブリジット
もうよそ見しちゃダメですよ

Image from Gyazo