様子です。 pic.twitter.com/4ND9ZU1IHr— しふみん (@shifumin) 2021年1月23日 先日スシローのテイクアウトを初めて利用したのでメモを残す。 注文は、事前にお持ち帰りネット注文ページでメニューから内容を選び受け取り時間を指定して行う。決済は注文時に…
含み損を抱えた株を常に必ず1つ以上保持するようにしている。 僕が個別株投資を始めたのは2018年1月でその直後にリーマンショックの直撃を受けたとはいえその後の10年強の間、少なくとも今に至るまでは相場は一歩調子で上がり続けている。つまり、現実として…
はい、2021年もAmazonで買い物をしていきます。 2021年1月のAmazonの初売りで買ったものについて。 総額16000円くらい。 今回はタオル定期買い替え回であとは水分ですね。 前回までのあらすじ Amazonプライムデー(2020/10)で買ったものを貼る日記 - しふみん…
中学2年の時くらいから高校生の時までテイルズオブファンタジアのアーチェ・クラインというキャラが好きだった。いや嘘を付いた。今でも好きだった。それはピンク髪ポニーテールの魔法少女でCV:かないみかによるところが大きかったのだけど、とにかく好きだ…
2020年にした2万円以上の高い買い物他について振り返る。 2020年の高い買い物 iPhone 12 Pro 256GB 価格 約16万円(AppleCare含む) 次シリーズが出た場合に買い換えるか及び買い換え頻度 2年後に買い換える iPhone XS(2018)からの定期買い換え。12 Pro Maxを…
2019年にした2万円以上の高い買い物他について振り返る。 2019年の高い買い物 MacBook Pro 13インチ 16GB 256GB Thunderbolt 3ポートx4(2018) 価格 約27万円(AppleCare含む) 次シリーズが出た場合に買い換えるか及び買い換え頻度 3年後の2022年にに買い換え…
今年は生活環境他にどれくらい投資するかを考える際にまずはこの数年どれくらいお金を使ったかを振り返った方が良さそうに思ったため振り返る。 とりあえず過去3年を振り返りたく今回は2018年分。 「高い」の基準は1万円以上だと数が多くなりそうなので何と…
ケータイWatchのサブスク記事を見て思い出したが、今年もサブスクリプションサービスの契約と解約があったのでまとめる。2019年末版はこれ 以前から継続しているもの IIJmio 約3800円/月(45600円/年) これはサブスクリプションに含まれるのか? ファミリーシ…
信号待ちしている時に向こうにあるコンビニの電飾看板を眺めていてコンビニの電飾看板はその一番近くに位置する電柱から電力の引き込みをしているわけではないことに気づいた。引き込み線が見当たらなかったから。つまり、駐車場の端にあるような離れた電飾…
2年前に購入したiPhone XSが少し前にぶっ壊れた。 触っていると突然画面に起動時のAppleのロゴのリンゴマークが表示されたまま動かなくなる現象が頻発するようになってしまった。調べてみると、リンゴループという名前で定着しているようで少し笑った。 壊れ…
2020年のふるさと納税の寄付先。 今年はふるさと納税サイトはふるなびを利用した。理由はAmazonギフト券に吊られたから。 寄付先は静岡県浜松市、北海道白糠町、北海道根室市で、返礼品は下記のチーズケーキ、いくら、ウニ。 まるたや洋菓子店 まるたやのチ…
ようやくこの回で長きに渡る今年分のAmazonセールを消化できた。 2020年12月のAmazonAmazon年末の贈り物セール分の買い物。 一切贈り物していないです。全て自分の買い物。 総額13000円くらい。 3年くらい使ったエチケットカッターを買い替えた。ストレング…
中学生の頃、塩見君という同級生がいた。塩見は「しおみ」で数字で置くと403だったので一部から「よんまるさん」と呼ばれはじめ、ついには「よんまる」「よんまる」と呼ばれるようになった。 そのような原体験があり、4℃のことを「よんまるしー」と読んでい…
2020年11,12月のAmazonブラックフライデー・サイバーマンデー分の買い物。 総額23000円くらい。 リモートワーク道具としてようやくWebカメラを買った。良し悪しが分からなかったので安直ロジクール。あとは年末大掃除を見据えたいろいろ。 実はBose Sleepbud…
2020年10月のAmazonプライムデー分の買い物。 総額24000円くらい。 2013年に買って7年ほど使った先代ジェットウォッシャーが壊れたので新しいものを買った。あとはよむさんの画集とかビールとか豆。 前回までのあらすじ Amazonプライムデーで買ったもの(2018…
2020年9月のAmazonタイムセール祭り分の買い物。 総額14000円くらい。 スマートホーム化を進めるために寝室用のNature Remoを足した。あとは日用品。 前回までのあらすじ Amazonプライムデーで買ったもの(2018年) - しふみんの日記 Amazon Black Friday Sale…
社会人になって最初に入った会社にいた数年はそれ以前の人生では体験したことのないつらさに襲われていた。 だが当時一番の問題だと感じていたことは、つらさそのものよりもこのつらさが人生から来るものなのか、働くことから来るものなのか、この会社から来…
2020年8月のAmazonタイムセール祭り分の買い物。 この月はファッションセール祭り(8-10日)とは別にタイムセール祭り(29−31)があった。その後者。 総額17000円くらい。 今回も続々々々々リモートワーク強化買い物回。 Google Nest Miniを別途買ったため、Natu…
2020年8月のAmazonファッションタイムセール祭り分の買い物。 総額13000円くらい。 今回も続々々々リモートワーク強化買い物回。 ファッションとはなんだったのか…… 二酸化炭素による眠気誘発の影響が気になったので、CO2モニタを買った。色々と調べてみたけ…
オーダーメイド枕は意味がない。 それはなぜかというと、最高の枕は、マットレス(あるいは布団)の上で横になった時の自分の身体の沈み具合と連動して定義されるものだからだ。だから、店で自分の身体を測定してもらってオーダーメイド枕を作っても、そこには…
2020年7月のAmazonタイムセール祭り分の買い物。 総額16000円くらい。 今回も続々々リモートワーク強化買い物回。 机上をすっきりさせたかったためモニタアームを購入した。エルゴトロンのOEMでエルゴトロン LXそのものであるAmazonベーシックのもの。 実際…
2020年6月はタイムセールが2回あった。6-8日と27-28日。その2回目。 総額25000円くらい。 今回もリモートワーク強化買い物回。 流石にリモートワークには据置きマイクが必要だろうと思ったので、世の中総意コンデンサマイクであるところのYetiを買った。 自…
買ったものを思い出すためにはAmazonのセール関係で買ったものはまとまって参照できた方がいいなと思ったので、大分時期が空いたがセール関係で買ったものをまとめていく。 前回は2020年4月の新生活セールだったので、6月のタイムセール祭り分から。 今回初…
シーズンが来る前に予め買っておくのではなく今持っている服の代わりの服をシーズンの途中で買うのが好きだ。例えば、冬本番になってから今使っているアウターの代わりに同じようなアウターを買う、のように。ちなみに買ったら今まで着ていた古い方は捨てる…
趣味はiPhoneを買い換えた際にバックアップからリストアせずに一から設定することです。 以下、iPhone買い替え維持にバックアップからリストアせずに初期設定をする際のメモ。 気付き次第設定を追加しているので、無限に内容が追加されていくことになると思…
iPhone 12 Pro 256GB パシフィックブルーを買った。 12 Pro Maxの予約開始ギリギリまでProかPro Maxのどちらを買うか迷っていた。Pro Maxのカメラの性能の差に惹かれていたがその大きさを許容できるかをずっと考えていて、結果としては日常の取り回しを優先…
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CXTRCHP 普段は公式サイトから購入しているBASE BREADチョコレートをAmazonで購入した。もちろんAmazonで購入すると割高なのだけど、賞味期限:お届けから約2週間前後 という説明が実際にはどの程度の賞味期限の猶予の物が配…
友人が所有している個別株をその(予想)取得単価よりも低い単価で現物買いする、つまり状況的には友人がある銘柄を保有していて(取得して)その銘柄がその後下降トレンドとなり後から買いを入れる、ことを""被せ""と呼んでいる。 メリットは特になく、デメリッ…
All-in シリーズ|日清食品グループ オンラインストア 既に導入済みのCOMP(POWDER, GUMMY), BASE BREAD完全食ファミリーに加えて最近は日清食品のAll-inシリーズを食生活に取り入れていて、大体木曜日であることが多いが週1回夕食をAll-inシリーズに置き換え…
agora-web.jp 仕様のミスや漏れもプログラムのバグという風潮。 2019年1月に発覚した厚生労働省の毎月勤労統計調査の不正問題の影響で退職金の支給が200円強不足していたという連絡が5年以上前に辞めた前々職の会社から今頃来た。 退職当時実家に住んでいた…