しふみんの日記

しふみんの日記です。

コスパ

コスパの究極到達点(アルティメットゴール)

世界一のエゴイストを創るブルーロックというアニメにハマって原作の漫画を全巻読み終えたのだけど、あまりにルビが多用されていたので僕もルビが使いたくなってこの記事のタイトルにもつけてみた。今後も積極的にルビを振っていきたい。 以前はコスパに対し…

コスパについて考える11 服を買うタイミング

シーズンが来る前に予め買っておくのではなく今持っている服の代わりの服をシーズンの途中で買うのが好きだ。例えば、冬本番になってから今使っているアウターの代わりに同じようなアウターを買う、のように。ちなみに買ったら今まで着ていた古い方は捨てる…

コスパについて考える10 コスパ込みで有利を取れるタクシー移動の択を見逃したくない

タクシー移動は基本的にコスパが悪く、どうしようもない状態の緊急回避択その1、その2以外ではあまり利用していないのだけど、コスパ込みで他の交通手段より有利な場合は積極的に利用していきたいし、その機会を見逃さないようにしたいと最近改めて思い直し…

コストへの執着の失われ

本日の学び: 執着は「しゅうじゃく」と読む。 初見のTOEIC会場までのバス乗り場がどこか分からず泣きながらタクシーを打つ回。— しふみん (@shifumin) 2019年12月15日 TOEICの試験会場が初見の場所でかつその場所へ行くバスの乗り場も初見という状況で、5分…

コスパ厨がコスパ厨でなくなる時2

まだ地元にいた頃、大学生後半くらいからは髪を切るときはそのしばらく前に独立した美容師さんのところで切ってもらっていたんだけど、その美容院ではカードが使用可であるにも関わらず、カード会社に入るよりは地元に落とした方がいいかと思って毎回現金で…

コスパについて考える9 予防コスト無視、あるいはフレーム問題的対処

うろ覚えだけど、少し前に「セルフサービス系カフェの席取りにスマホが使われていて驚いた!盗まれるとは考えないのか!平和ボケ!」(雑要約)みたいな記事を見た気がして、それについて思ったことを書きたい。 スマホを席取りに使う人はスマホがほぼ盗まれる…

野菜を食べられるようになった理由

子供の頃は野菜全般が嫌いで家のご飯で野菜を出されてもガン拒否して全然食べなかった。今も野菜は好きではないけどそれでもそこそこ食べるようにはなった。なぜ食べるようになったかというと、「野菜ってコスパのいい栄養接種アイテムだな」ということに気…

地方実家暮らしのオタクはイベントのために東京で一人暮らしした方がいいのか問題

地方在住のオタクがイベントが東京でしか開催されないことにギギギとなっているのをTwitterで定期的に見かけるけど、じゃあ、地方実家暮らしのオタクはイベントのために東京で一人暮らしした方がいいのかってことをコスパ的に考えると、実感的にはどう考えて…

コスパについて考える8 コスパ厨がコスパ厨でなくなる時

このコスパ厨がコスパ厨でなくなる時というのは、「コスパ厨を卒業する時」という意味ではない。そうではなくて「コスパ厨が真剣にコスパを追い求め、その結果としてコスパ最適でない選択する場合」があるのではないかということについて書きたい。 自分、そ…

効率厨コスパ厨という生き方そのもの

小中高大(院)が国公立で新卒入社した会社までずっと実家から通えるところに行って、受験勉強も「自分でやった方が早いな」と思って塾家庭教師は一切利用せずといったような生き方の場合、生き方そのものが効率厨コスパ厨になっておりまたそれがある程度上手…

コスパについて考える7 内容と料金が比例しない場合

引越しの見積りを取った際に、部屋に来て持ち運ぶものを確認するといったことをせずに電話口で内容を確かめて、その内容をもって引越し料金の見積りを行った業者が1社だけあった。 宅配業を考えた場合宅配内容量と料金はほぼ比例しているので、近しい業種で…

コスパについて考える6 一人暮らしのコスパ食生活

そろそろ一人暮らしのコスパ食生活について一言いっておくかということで現在の食生活について書きたい。 モデルケースは仕事のある平日。 価格は1円の桁を繰り上げしている。 朝ご飯 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 140円 たんぱく質3.6g 飲むと…

コスパについて考える5 賃貸物件における民度ボーナス

今日は賃貸物件の家賃の数字上に現れない(負の)民度ボーナスについての仮説を書きたい。 まず結論から。「その地域の同種同レベルの賃貸物件で家賃が最安の物件は極端に民度が低く、またその民度の低さは家賃の金額に折り込まれていない。つまりパフォーマン…

コスパについて考える4 入浴のコスパ

今の僕の部屋は単身用で狭い。そのため浴槽も小さく、引越してきて初めて入浴した時は「これは湯船が溜まるのが早くてガス代水道代のコスパが高いな」とまず思った。しかし、彼女は「足が伸ばせない狭い浴槽はつらいね」と言っていた。「なるほど、確かに実…

コスパについて考える3 まとめて掃除をすると得だと思ってしまう問題

他人との共同生活ならいざしれず、一人暮らしだと自分が許容できる部屋の綺麗さ(あるいは汚さ)の範囲内で部屋の掃除を先延ばしにし続けることができる。また、一人暮らしで住むような部屋の大きさだと一度の掃除で全ての箇所を掃除を終えられないということ…

コスパについて考える2 外食パスタ

自尊心の高い人間なので念のためあらかじめ注釈をつけますが、この日記の安い高いは""相対的に""という副詞をつけてください。 パスタってレトルトソースを使えば家で簡単に作れる割にコストも安くてわざわざ外食で高いお金を出して食べる意味はないじゃんと…

コスパについて考える1 嘘をつくコスト

嘘をつくコスパについて,例が思い浮かばなかったので汚い例だけど、肛門「何者だ!」ウンコ「オナラです」肛門「よし通れ!」のような嘘を通すシーンが一度限りの場合は通し得のシチュエーションはありそうだけど、例えば、アイドルが年齢を偽る場合のよう…

お金がないからコスパ厨なのか問題

それはそう(結論)。ただ、例えば年収1000万円の年俸制で12分割した金額が給料として貰えるとしたら毎月の手取りは60万円前後だと思うけど、仮にその立場になったとして、この立場も使える時間が同程度だったとしたら、僕はコスパ厨志向のままだと思う。推測…