しふみんの日記

しふみんの日記です。

Amazonファッションタイムセール祭り(2024/02)で買ったものを貼る日記

前回: shifumin.hatenadiary.com

2024年2月16日-18日のAmazonファッションタイムセール祭りで買ったものを貼る。
総額16,000円。物が4,000円、Kindle本が3,000円、定期おトク便が9,000円(金額は全ておおよそ)。

前回の記事で、「去年以前の傾向からするとここから次のセールまではしばらく開く」と書いたけど、前回から2週間でまたセールが開かれた。一昨年と去年と異なり今年は流れが変わったらしい。

買ったもの

物は、スライムジェルクリーナーと冷凍サーモンハラス1kgを買った。
スライムジェルクリーナーは、キーボード他のデスク周辺の掃除をしたくなったのでクリーナー系の売れ筋ランキング1位のものを買った。時代は使い捨てスライムでローラーらしい。
冷凍サーモンハラスは、冷凍海鮮は最高だなということでホタテ、明太子の流れで今回はサーモンハラスを買った。納税していたら俺たちのふるさとから取り寄せるところなのだが、無職なのでAmazonから実費で取り寄せた。200gごとの小分けパウチがGood.

今回のセールでは12%のポイント付与のKiindle本のまとめ買いキャンペーンが実施されなかった。 Kindle本は、「道は開ける」と「一番伝わる説明の順番」を買った。
「道は開ける」は、人を動かすが想像以上に良かったので道は開けるも読んでおくかという気持ちで買った。多くの人がいいと言っているものはいい理論。今年は道を開いていきますo(^-^)o
「一番伝わる説明の順番」は、「状況に応じて話を簡潔にまとめるとmore better」というフィードバックをいただいたので、セール期間後であったけど評判が良さそうなこの本を買った。

Kidnle漫画は、「ワールドトリガー」の13, 14巻を買った。
ワールドトリガー」は、木虎藍さんと宇佐美栞さんです。

その他、いつも通り定期おトク便の配送スケジュールを調整してセール期間中に確定させた。

2024年2月のAmazonファッションタイムセール祭りは以上です。

/

Image from Gyazo
Image from Gyazo

Image from Gyazo

Image from Gyazo
Image from Gyazo

Image from Gyazo

前回までのあらすじ

君が去ったホームに残り落ちてはとける雪を見ていた

かつて僕は遠距離恋愛をしていた。

当時僕は兵庫に住んでおり、彼女(現在は妻)は千葉に住んでいた。僕たちは定期的に関西と関東を行き来してそれぞれの土地で一緒に遊んでいた。

関西で遊ぶ時はいつも彼女が飛行機で神戸空港関空まで来てくれた。遊ぶ初日は僕が車で空港まで迎えに行った。
遊んでいる時はもちろん楽しい時間を過ごしたのだが、最終日に彼女が帰るのを見送る際の姿が見えなくなった後のなんとも言えない感情が今でも強く印象に残っている。これが自分の中にある一番しっかりと認識できるエモの感情かもしれない。

彼女を見送った後はしばらくしてからその感情と共に高速道路を車でかっ飛ばして自分の家に帰った。 そして数ヶ月後にまた会う。その繰り返しだった。

なごり雪は多くのアーティストによってカバーされているが、僕は特にビリケンがカバーしたnagoriyukiが好きでよく聴いている。 この曲の「君が去ったホームに残り落ちてはとける雪を見ていた」を聞くたびに今でもあの情景を思い出す。

/

www.youtube.com

Amazonタイムセール祭り(2024/02)で買ったものを貼る日記

前回: shifumin.hatenadiary.com

2024年2月1日-4日のAmazonタイムセール祭りで買ったものを貼る。
総額33,000円。物が10,000円、Kindle本が7,000円、定期おトク便が16,000円(金額は全ておおよそ)。

去年以前の傾向からするとここから次のセールまではしばらく開くので、定期おトク便を多めに確定させておいた。

買ったもの

物は、ミジュマルのぬいぐるみと辛子明太子1kg(冷凍)とドラム式洗濯機用ゴミ取りフィルタとルテインとアイ内服錠と結露用吸水テープを買った。

ミジュマルのぬいぐるみは、手頃なサイズのミジュマルのぬいぐるみがあったため購入した。ミジュマルは何体いても良いので。

辛子明太子は、以前はふるさと納税でふるさとから取り寄せていたが、無職になったためAmazonで取り寄せた。ホタテもそうだが、冷凍で小分けに解凍できる食材は便利だ。

ドラム式洗濯機用ゴミ取りフィルタは、いつもの消耗品だがいつもとは別のものを探索してみた。まだ何とも言えないけど、貼るタイプよりもこの被せるタイプの方が使い勝手が良さそう。

ルテインとアイ内服錠はいつもの消耗品の補充。

あとは、セール期間後に結露用吸水テープを買った。
去年に象印の加湿器を買って現在利用しているのだが、窓が結露するようになったためその対策として買った。

Kindle本関係では今回もまた12冊購入で12%のポイント付与のKiindle本のまとめ買いキャンペーンが実施されていたため、今回はワートリのコミックスを多く購入して埋めた。

Kindle本の漫画以外では、「人望が集まる人の考え方」と「週刊東洋経済 2024/1/20特大号」を買った。

「人望が集まる人の考え方」は、友人たちが最近買って読んでいたので便乗して買った。読んでいて「人を動かす」よりも少し後の本だなという感想を抱いた。実際は20年強後に発行されたらしい。今年は人間関係をやっていこうと思います。

週刊東洋経済 2024/1/20特大号」は、特集の「タイパ時代のAI英語術」が面白そうだったので久しぶりに東洋経済を買った。

Kindle漫画は、「ワールドトリガー」の3-12巻と「BLEACH」の11-12巻を買った。
ワールドトリガー」は最近アニメを見ていて面白かったのでコミックスを買い始めた。
木虎藍さんがかなりいい。ここ10年くらいの中では木虎藍さんのキャラが一番好きになるのではないかという予感がしている。2020年代は木虎藍さんを推していきたい。
BLEACH」はいつもの寝る前に1話ずつ読む用の補充をした。

2024年2月のAmazonタイムセール祭りは以上です。

/

Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo

Image from Gyazo

Image from Gyazo
Image from Gyazo

前回までのあらすじ

味が嫌いな野菜との和解

子供の頃からトマトと大根が嫌いだった。独特の風味と食感が嫌いで子供の頃はよく食べずにそのまま残していた。
この感情は時が経った今でも変わっていない。どうしても僕の好みには合わない。しかし、子供の頃と違い今はこれらの野菜も食べている。

その理由は、栄養のためだ。歳を取り健康意識が高まったためやむなし。なんかトマトや大根って栄養素が高いんでしょ。
これが意味するところは僕はトータルではこれらの野菜を嫌いではないかもしれないということだ。
味は嫌いだけど、栄養価を評価している。つまりトータルではこれらの野菜の評価はニュートラルになるのではないかと思っている。健康のために味が苦手な食材を食べるという行為をもって評価が変わってきている。そんな感じがする。

食材に限らずだが、嫌いだと思っていたものの冷静に評価すると全体の評価はそこまで悪くないというものが他にもありそう。 逆に言うと、まだその利点や便利さを見出していない何となく触ってもいない食わず嫌いなものがまだまだ眠っていそうだ。
初見の印象だけで判断せずに実際に触れてみろっていうことだろうな。

とはいえ、上で挙げたトマトと大根の味が今でも嫌いなのは間違いない。そんな現実を象徴するかのように、冷凍庫の中には買ったはいいものの数ヶ月間手をつけられていない冷凍ブロッコリーが眠っているのであった(ブロッコリーも嫌いEND)

/

過去に似たような記事を書いたことをこの記事を書き終えてようやく思い出した。同じようなトピックを永遠に擦っていこう。

shifumin.hatenadiary.com

Amazonファッションタイムセール祭り(2024/01)で買ったものを貼る日記

前回: shifumin.hatenadiary.com

2024年1月19日-21日のAmazonファッションタイムセール祭りで買ったものを貼る。

総額21,000円。物が4,000円、Kindle本が8,000円、定期おトク便が9,000円(金額は全ておおよそ)。

三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行のためどんどん買い物をしたい強い気持ちはあるが、あまり欲しいものがなかった。次回以降に期待したい。

買ったもの

物は、LEDビデオライトクエン酸とレノア(クエン酸in)とルテインを買った。
時代はクエン酸です。

UlanziのLEDライトを買った。そろそろ転活を始めるかということで、オンラインのビデオミーティングで話をする機会が増えるためLEDライトを点けて顔色を良く見せておくかという魂胆があった。

しかし、実際にLEDライトを試しに点けてみるとライトが眩し過ぎたので、まだ実戦では1回も利用していないということになっている。顔色は普段の生活を健康にすることによって良くしていけ。

クエン酸は、去年末に象印の加湿器を買ったのでその洗浄で必要になりそうなので買っておいた。

その他はいつもの消耗品の補充。

あとは貼ってはいないけれどカロリーメイトブロックのバニラ味があることに気づいたので定期おトク便で買って食べている。味の方は、、、下記のC級の位置って感じだった。

shifumin.hatenadiary.com

Kindle本関係では今回も12冊購入で12%のポイント付与のKiindle本のまとめ買いキャンペーンが実施されていたため、また漫画を多く購入して埋めた。

Kindle本の漫画以外では、「ChatGPTの頭の中」を買った。

ChatGPTのやさしい解説本としておすすめされていたので読んでいる。やさしいとはいえ数学やプログラミングの素養が0だと少ししんどそうな気がするが。
2部構成なのだが、第2部は著者の所属先が開発しているシステム(Wolfram | Alpha)の話のようなのでタイトルの内容を知りたければ第1部だけを読んでおけば良さそう。実際、第1部が終わった時点で謝辞が書かれてあった。
ChatGPTは結局自然言語処理を目的と設定されているドデカニューラルネットワークなので、ニューラルネットワークが詳しく解説されていた本だった。
そろそろ積んである**ゼロから作るDeep Learningを読むかという気持ちにはなった。

Kindle漫画は、「Sレア装備の似合う彼女」の全9巻全てと「魔法少女にあこがれて」の1-3巻と「BLEACH」の9-10巻を買った。
「Sレア装備の似合う彼女」はヒロイン(?)が大変な目に遭う漫画のようです。
魔法少女にあこがれて」は1巻8円なので買った。あと、魔法少女にあこがれていたいた気がする。
BLEACH」はいつもの寝る前に1話ずつ読む用の補充。

その他、いつも通り定期おトク便の配送スケジュールを調整してセール期間中に確定させた。

2024年1月のAmazonファッションタイムセール祭りは以上です。

/

Image from Gyazo

Image from Gyazo

Image from Gyazo
Image from Gyazo

Image from Gyazo

前回までのあらすじ

JRの駅構内の利用は2時間以内にする

無職の身なので、ハローワークに通う日々を送っている(まだ2回して行っていないけど)

先日、失業給付の手続きがあり3回目のハローワークに訪れた。
僕が通っているのはハローワーク千葉南であり、最寄りは蘇我駅だ。
失業給付の手続き自体はすぐに終わり時間ができたため、蘇我駅構内のベックスコーヒーでモーニングを取ることにした。モーニングを食べた後はしばらくの間パソコンをカタカタしていた。

そして、ここからが本題である。

その後、蘇我駅の外で所用ができたため改札の外に出る必要が生じた。
Suicaの駅構内の入場サービスを知っていたため普通に自動改札で外に出ようとしたところ、見事に改札に止められてしまった。窓口で対応してもらう必要があるようだ。
係員の人曰く、「入場サービスの2時間制限を少し超過しているので自動差改札では出られない。こちらで清算してください」
駅構内に入ってから2時間3分が経過していたらしい。

詳しく知らなかったので後で調べた。

www.jreast.co.jp

2時間以内なら150円の入場料を支払い自動改札で出場できるが、2時間を超えると150円の追加料金が発生する。どうやら2時間ごとに150円の料金がかかるようだ。
また、2時間を経過すると自動改札では出場できず、窓口で対応してもらう必要があるようだ。

そういうわけで、僕は300円の駅構内への入場料を支払うことになった。

駅構内の利用の際はきちんと時間を把握しておき、2時間が経つ前に出場した方が良い。
無職という経済的に厳しい状況に身を置いているため、このような小さな出費にも気をつけていきたい。
このように、無職でも日々の生活から学びを得ております。

結論:駅構内を利用する際は時間管理を徹底して2時間以内で出場すること

参考

関連

Amazon初売りセール(2024/01)で買ったものを貼る日記

前回: shifumin.hatenadiary.com

2024年1月3日-7日のAmazon初売りセールで買ったものを貼る。

総額23,000円。物が4,000円、Kindle本が10,000円、定期おトク便が9,000円(金額は全ておおよそ)。

前回が珍しくポイント追加付与がないタイプのセールだったため、今後もセールでのポイント追加付与がなくなるかもしれないという一抹の不安を覚えたが、今回のセールではポイント付与が復活していた。

買ったもの

物は、バナナスタンドとロートのアイ内服錠を買った。

最近バナナを食べ始めたのでバナナスタンドを買った。
冬は日照時間が短くどうしてもセロトニンレベルが低下して鬱気味になるため、その対策でバナナを1日1本食べ始めた。セロトニンは生合成されてメラトニンになるので寝つきがよくなるのもGOOD.
バナナ(トリプトファン + ビタミンB6) → セロトニンメラトニンのチャートを信じていけ。

アイ内服錠はいつもの定期おトク便がない消耗品の補充。

Kindle本関係では12冊購入で12%のポイント付与のKiindle本のまとめ買いキャンペーンが実施されていたため、地獄楽を全巻購入して埋めた。

Kindle本の漫画以外では、「世界一流エンジニアの思考法」と「サーチ・インサイド・ユアセルフ」を買った。

世界一流エンジニアの思考法は結構読んでいる人が多そうだったので僕もそろそろ読むかと思った。

この箇所以外では、接触確認アプリCOCOAの開発を例に日米エンジニアを取り巻く文化の違いを説明する話が納得感があり面白かった。
エンジニアに関係のあるなし含めても良い考え方やスタンスが多く紹介されていたので上手く取り入れていきたい。
結局、自分で選択してコントロールしていくという話に行き着く。

サーチ・インサイド・ユアセルフは、Googleの人が書いたマインドフスネスの本。エンジニアが瞑想やマインドフルネスについて知りたいというケースだと一番最初に挙がりそう本だったため買った。
この本を買った経緯として、ポモドーロ・テクニックの休憩の時間にきちんと休憩するために瞑想するのが良さそうだと思ったのがある。休憩時間にスマホを触っていたら脳も目も休まらないことに僕はようやく気づいた。 まだ前半しか読めていないが、休む技術としてマインドフルネスは良いのではないかという勘は当たっていたように思える。

エンジニアですらEQが大事らしい。あとマインドフルネスは世界平和もに繋がるものらしい。世界平和やっていきます。

Kindle漫画は、「地獄楽」の13巻全てと「呪術廻戦」の25巻と未来日記の外伝を3冊買った。

地獄楽は全13巻を一気に買った。
アニメ1期の放送が終わってしばらく経つが、ストーリーの続きが気になっていたので最後まで一気に読んだ。

全体のストーリーも上手くまとまっていたし読後感も良かった。
あと佐切がいいです。
一番好きな巻は11巻。

呪術廻戦は頂上決戦はやはり良いなという気持ちで、未来日記は外伝の3冊が数十円だったので確保しておいた。

2024年1月のAmazon初売りセールは以上です。

/

Image from Gyazo
Image from Gyazo

Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo
Image from Gyazo

前回までのあらすじ