しふみんの日記

しふみんの日記です。

2019年

本年もお世話になりました。

  • 転職した
  • 新婚旅行に行った
    • イタリアに行った
    • 海外旅行モチベは上がった。色々な国を歩きたくなった
  • Macbook Proを買った
  • 34インチウルトラワイドディスプレイを買った
    • Dell U3419W
    • EIZO EV2785のデュアルと迷ったけど23万はきつかった
    • 満足度が高いのでエンジニアなら34インチUWQHDも一つの択かなと思う
  • 日記ブログを再開した
    • 思考をアウトプットする場を用意したくなった
    • 筆者都合によりいきなり休止する可能性は十分あります
  • 投資
  • 英語
    • TOEICの勉強を始めた
    • TOEICスコア900を取るまでは続けようかなと思う
  • ぷよぷよ
    • 転職してから全くプレイしなくなった。そういうフェーズなのでしょう
  • 2019年の目標
    • shifumin.hatenadiary.com
    • 何一つ達成していなくてすごい
    • re:Workが言うように60~70%の達成率となるように2020年は設定したい
  • 視聴したアニメ、観賞した映画、読んだ本、書いたブログ記事等をまとめたいが、多分面倒なのでまとめない

2019年は以上です。

2019年12月

昔は月終わりにその月のまとめを行なっていたことを思い出して今月から再開することにした。

shifumin.hatenadiary.com

shifumin.hatenadiary.com

体調をめっちゃ崩した。

1ヶ月とはいえ思い出すのに結構時間がかかるし、来月から事前に現行の準備をしておこうと思う。

帰省時にどの服を着ていくか問題

あるいはどの服を持っていくか問題。

僕の答えは「一番古い服を着ていく
理由は、同じ種類の服を買った時に着ていった一番古い服を2軍として実家に置いていけるから。

下記はInkdropにまとめている僕の衣服リストの一部だが、多くの決断コスト削減厨の皆さんと同様に毎日同じ種類の服を着ている(甘さを捨てきれないので同一カラー同一SKUへの統一までは達成できていない)

Image from Gyazo
Image from Gyazo

上のリストでいうと、今回の帰省では「黒ヒートテックフリースモックT(2018)」と「赤ヒートテックフリースモックT(2017)」と「緑ヴィンテージレギュラーフィットチノ(2018)」を着て(持って)帰ってきた。
ユニクロは年末年始によくセールを行なっており、例えば、今回は買わなかったものの昨日までセール対象で1500円から期間限定価格790円へ値下げされていた赤ヒートテックフリースモックTを買った場合、(2017)を実家に置いて(2019/12)を着て家に帰ることができる(実家に対する今の家って何ていうんだろう?今家?)。
同じ種類の服を着ている場合に限られるが、このよう今家と実家の衣服の年次リプレイス業が捗るので一番古い服を持って帰るようにしている。

余談豆知識だが、上で「ヒートテックフリースモックT」と書いているが、それは去年までの名称で今年から変わり「ヒートテックストレッチフリースモックネックT」になった。

www.uniqlo.com

開発チームはどのようにスプリントゴールを達成するかについて裁量がある

スクラムガイドにそういったことが書かれていますね。

スクラムガイド - Scrum Guides


親に感謝していることが2つある。

1つ目は大学受験の時に自由にさせてくれたこと。
高校生当時から引き籠りでコスパ厨だったので、大学受験は塾や家庭教師を一切利用せずに自分で良さそうだと思った参考書を買って勉強するスタイルでやっていた。受けた模試の成績は適宜見せていたとはいえ親からすると結果が出るかどうかは本番後まで分らなかったので不安だったと思う。仮に自分の子供が同様のスタイルでいこうとした場合に子供を信じられるかと言われたら分からない。

もう1つは、新卒で入った会社を辞めた後の無職時代を自由にさせてくれたこと。
新卒で入った会社を辞めた後2015年1月1日から10月17日まで10ヶ月ほど実家で無職をやっていたのだけど、9月に僕が「そろそろ東京に行って転職活動するわ」と言うまで一切就職について話をすることもまた催促されることもなかった。その間自分なりにここからどのように動けば人生浮上できるかを真剣に考えながらプログラミング周辺の勉強をしていたわけだけど、側から見るとただ単に穀を潰していただけであって、もし自分の子供が半年以上家で穀を潰していたら僕ならブチ切れそうだなと思う。そこを辛抱強く信頼(?)してくれた。

多くの人がそうであるとは思うけど、問題や目標に対してどのように(How)対応するか達成するかの裁量があることが僕にとっては大きな意味を持っていて、スクラムを好きな理由の一つとしてそれがあるのだと思います。

あれもこれも書かない

この日記ブログの最優先原則は「毎日更新する」(少なくとも記録上は)だと考えている。
今は年末年始休暇中で余裕があるため、ともすれば時間をかけていい話というか複数の話題を絡めた話を書きたくなるのだけど、そこはコスパ厨として意識して断固拒否したい。
つまり、複数の話題を書きたくなる時も話題の分割を考えて、1日1テーマあるいは1つの言いたいことを言うに留めて残りのテーマを次の日のネタに振るように意識していきたい。そういったサステイナブルな意識と行動が継続するために一番大事なんだ。

ジモティーの思い出

僕がプログラマへと転身を図っていた2015年冬、株式会社ジモティーのオフィスがまだ恵比寿にあった頃にGreen経由でカジュアル面談に申し込んで話を伺いに行った。当時は(今も?)ジモティーのバックエンドはRailsだったはず。
対応してくれたエンジニアマネージャー的な方が同窓の神戸大工学部出身だったことだけを覚えている。同期以外で会った東京の初めての同窓だったので「いるところにはいるんだなあ」と思った記憶がある。
思い出としては以上で、カジュアル面談自体の感想は「今のスキルじゃ万が一に採用されないだろうし、万が一で入ったら何も出来ずに死ぬだろうな」と思ったので「出直してまた数年後挑戦させてください」みたいなことを言って場を後にしたと思う。

上場おめでとうございます!

jp.techcrunch.com

tips1. 神姫バスにApple WatchのモバイルSuicaで乗車する時の注意点

モバイルSuicaをエクスプレスカードに設定していても反応しないので、サイドボタン2回押しからSuicaを呼び出してタッチする必要がある。

何となくだけどSuica圏以外のバスだと同様の事例が多そう。

神姫バス兵庫県南部を拠点とバス事業者。神姫とは戸と路のことですね。